六華窯雪月花~News
六華窯の 「今」 をお伝えしていきます。
| ホーム |
六華窯雪月花~News No.3
<ANTINOOの世界Ⅶ 仙台藤崎>岩井純作陶展が終了しました。
皆様ありがとうございました。








愛子駅から車で10分の広瀬川の山肌に住んで33年目になります。京都での5年の修行の後、「六華窯」をささやかに築いた頃を懐かしく思います。
自然の四季の暮らしの中で多くの創作へのヒントをもらっています。
私のライフワークの2千年前の古代ローマの<ANTINOO>という青年との出会いが、更に国境を越えての<創作の夢>を膨らませるきっかけとなりました。
2千年前に存在した<若くして星になった青年>は、今もワシ座の口ばしにくわえられて瞬いています。
どうか皆様も、仰ぎ見て探してください。
きっと2千年前に彼が命をたった、エジプトのナイル河の地に降り立つことが出来るでしょう・・・
こんな世界の<ANTINOOの世界Ⅶ>を覗いて頂ければ私も <ANTINOO>も望外の喜びです。
< W A R P ~ ♪♫•*¨*•.¸¸♥ To ♪♫•*¨*•.¸¸♥ ~>
することが出来ますよ!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後に、ヤマザキマリさんの漫画<テルマエロマエ>にANTINOOとハドリアヌス皇帝が出てきます。
私の器<ANTINOO>の器と同じ題材の漫画を楽しく読みふけっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
愛子の窯にも皆様お遊びにいらしてください。
お待ち申し上げます。
岩井 純
<教えて純さん・・・どうしてこうなるの>小さなお客さま
楽しいいつもの二人の時間でした。

むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく
ふかいことをおもしろく
おもしろいことをまじめに
そして、ゆかいなことは
あくまでもゆかいに
(井上ひさし)
六華窯 公式ホームページ
皆様ありがとうございました。








愛子駅から車で10分の広瀬川の山肌に住んで33年目になります。京都での5年の修行の後、「六華窯」をささやかに築いた頃を懐かしく思います。
自然の四季の暮らしの中で多くの創作へのヒントをもらっています。
私のライフワークの2千年前の古代ローマの<ANTINOO>という青年との出会いが、更に国境を越えての<創作の夢>を膨らませるきっかけとなりました。
2千年前に存在した<若くして星になった青年>は、今もワシ座の口ばしにくわえられて瞬いています。
どうか皆様も、仰ぎ見て探してください。
きっと2千年前に彼が命をたった、エジプトのナイル河の地に降り立つことが出来るでしょう・・・
こんな世界の<ANTINOOの世界Ⅶ>を覗いて頂ければ私も <ANTINOO>も望外の喜びです。
< W A R P ~ ♪♫•*¨*•.¸¸♥ To ♪♫•*¨*•.¸¸♥ ~>
することが出来ますよ!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後に、ヤマザキマリさんの漫画<テルマエロマエ>にANTINOOとハドリアヌス皇帝が出てきます。
私の器<ANTINOO>の器と同じ題材の漫画を楽しく読みふけっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
愛子の窯にも皆様お遊びにいらしてください。
お待ち申し上げます。
岩井 純
<教えて純さん・・・どうしてこうなるの>小さなお客さま
楽しいいつもの二人の時間でした。

むずかしいことをやさしく
やさしいことをふかく
ふかいことをおもしろく
おもしろいことをまじめに
そして、ゆかいなことは
あくまでもゆかいに
(井上ひさし)

| ホーム |