六華窯雪月花~News
六華窯の 「今」 をお伝えしていきます。
| ホーム |
六華窯雪月花~News No.23
岩井純 「器」特選
日経アート(日本経済新聞社グループの美術品販売サイト)で、岩井純の作品が取り扱い販売開始されましたのでご案内申し上げます。
”我、汝がこの世にありしことを、
ことほぎ祝い幾千歳に及ぶべし” (訳:岩崎力〉
(ローマのピンチョの丘のオベリスクに刻まれた碑文〉
新春の新作を発表致します。
私のアンティノーシリーズも9年目を迎えました。
2000年前のハドリアヌス皇帝の別荘(Villa Adriana〉で見た「客間のモザイクの床」や、アドリア海の海原を金色に輝やかせ朝陽。
それらのイメージから、「金彩モザイク紋」や「金彩アンティノー皿」などが生まれました。
2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、「器ーUTSUWA」にも目が向けられています。人々の心を癒す「東西融合の文化交流」の一役を担えれば幸せです。
六華窯 岩井 純
日経アート(日本経済新聞社グループの美術品販売サイト)で、岩井純の作品が取り扱い販売開始されましたのでご案内申し上げます。
”我、汝がこの世にありしことを、
ことほぎ祝い幾千歳に及ぶべし” (訳:岩崎力〉
(ローマのピンチョの丘のオベリスクに刻まれた碑文〉
新春の新作を発表致します。
私のアンティノーシリーズも9年目を迎えました。
2000年前のハドリアヌス皇帝の別荘(Villa Adriana〉で見た「客間のモザイクの床」や、アドリア海の海原を金色に輝やかせ朝陽。
それらのイメージから、「金彩モザイク紋」や「金彩アンティノー皿」などが生まれました。
2013年に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、「器ーUTSUWA」にも目が向けられています。人々の心を癒す「東西融合の文化交流」の一役を担えれば幸せです。
六華窯 岩井 純
■ Youtube Villa Adriana (Tivoli) 世界遺産
■ Blog ヤマザキマリ氏 <アンティノーについて>
■ 和食、世界遺産のサイト
岩井純「器」特選 詳細情報につきましては日経アート様・【陶芸作品 岩井純】からでも検索が可能になっております。 六華窯 公式ホームページ
| ホーム |